友利琉舞太鼓研究所

沖縄の芸能 琉舞と太鼓の研究所です!
てぃーだブログ › 友利琉舞太鼓研究所

【PR】

  

Posted by TI-DA at  

『友利恵子独演会』無事終わりました!

12月24日に 国立劇場おきなわにて
『友利恵子独演会』、沢山の方々に支えられ、無事終えることができました。

私達生徒にとってももちろん初の独演会で、とてもバタバタ緊張しましたが、無事成功させることができました!皆様ありがとうございました。

恵子先生ももちろん、緊張していると言っていましたが、本番の舞台では堂々とした踊りをされていて、さすがだなと思いました!
そして地謡の先生方の素晴らしい演奏も今回の独演会の見所の一つだったと思います‼
大変勉強になりました!



リハーサル風景








本番も沢山の差し入れや、お祝いの言葉を頂きました。
サポートや助言してくださった先生方、先輩方、賛助出演してくださった鼓動響泉会の皆様、関係者の皆様、この度は誠にありがとうございました。

今後も友利恵子琉舞太鼓研究所を宜しくお願い致します‼

恵子先生、本当にお疲れ様でした!

そして、見に来てくださった皆様、ありがとうございましたm(__)m



今年は大きな行事が最後にあり、友利研究所にとってとても大事な年となりました。
来年もさらに技を磨き、向上していきたいです!
来年も宜しくお願い致します。


皆様、良いお年を~(^^)




友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています(^^)
料金はチケット制なので、自分のペースで来た分だけ(^^)なので忙しい主婦や定期的には来れないという方にもおすすめです♪

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2018年12月27日 19:39
Comments(0)琉球舞踊太鼓習い事余興琉球古典太鼓舞踊教室琉舞研究所

独演会のお知らせ

こんにちは!
お久しぶりです。

本日は独演会のお知らせをさせていただきます(^^)



来る12月24日(月)
国立劇場おきなわにて

「友利恵子独演会」を開催します‼️

開場午後1時30分
開演午後2時

恵子先生✨初✨の独演会です!

目を奪われ、心奪われる琉球舞踊をご堪能下さい(^^)
地謡の先生方の独唱での舞踊!とてもハイレベルな素敵な歌三線にうっとりです(* ´ ▽ ` *)
ミミグスイ!ミーグスイ!
素晴らしい舞台になること間違いなしです‼️

もちろん!太鼓の器楽合奏もあります
太鼓の技や音の迫力を感じて頂けます‼️

クリスマスイブですが、古典芸能をぜひ満喫していただきたいと思います(^^)

お問い合わせ
090-4987-1201

沢山の方々のご来場お待ちしております。  


Posted by チェイサー at 2018年12月04日 12:55
Comments(0)

お久しぶりです。 今年ももう…

お久しぶりです。
今年ももうすぐ終わりますね。
みんなそれぞれよく頑張りました。
来年もこの調子でかんばろーぜ!  


Posted by チェイサー at 2016年12月13日 06:20
Comments(0)

みぃーどぅんの祭典?

昨日は豊見城中央公民館で
『みぃーどぅんの祭典』に鼓道響泉会で出演しました!




内容は八重山の歌と踊りです。

私達は器楽で祝い節、めでたい節、繁昌節に出演しました。






お客さんも沢山いらしてたようです!
皆さんお疲れさまでしたー!

その後は豊見城から一旦浦添に戻り、
読谷の神谷研究所にて
コンクールの反省会に参加しました!(*_*)
スーパー移動!

合格した方も残念な結果だった方も、それぞれ勉強になることが沢山見つかった様でした。

そして沢山のごちそうをいただき、大満足で帰宅しました(о´∀`о)


お疲れさまでしたー




友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています(^^)
料金はチケット制なので、自分のペースで来た分だけ(^^)なので忙しい主婦や定期的には来れないという方にもおすすめです♪

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2016年08月07日 20:31
Comments(0)琉球舞踊太鼓習い事

第51回琉球古典芸能コンクール

こんばんは、今年も琉球古典芸能コンクール(太鼓)が始まりました❗
去年受験したことが、だいぶ昔の様に感じます。




恵子先生は去年に引き続き、新人部門の審査員ということでピシッとスーツでの参加です。

審査員の顔ぶれ


皆さん貫禄がありますね(*_*)


会場の様子




明日は優秀部門です。

受験生皆さん、審査員の皆さん
お疲れさまでしたーd=(^o^)=b




友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています。

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2016年08月04日 01:44
Comments(0)太鼓かぎやで風琉球古典太鼓琉舞研究所

新聞に写真が…?!

載ってました!




前の記事で紹介した、那覇市民会館での熊本震災被災地支援チャリティーの時のものです!

だがしかし❗友利研究所メンバーは残念ながら写ってませんでした(*_*)(笑)

もっとダイエット…ではなく練習頑張りましょー


皆さんお疲れさまでした。(^^)



友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています(^^)
料金はチケット制なので、自分のペースで来た分だけ(^^)なので忙しい主婦や定期的には来れないという方にもおすすめです♪

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2016年07月31日 18:10
Comments(0)琉球舞踊太鼓習い事

熊本震災被災地支援チャリティー公演

お疲れさまでーす(^^)
ついさっきまで那覇市民会館にて
『熊本震災被災地支援チャリティー公演』
でした!




私達友利研究所も、鼓道響泉会で器楽に出演しました❗
器楽とはこんな感じです!








色んな方からお褒めの言葉をもらいました♪
チャリティー公演ということで、沢山の方が出演していました。

友利研究所からも3名出演しましたよ!
本日は出演のなかったメンバーも、お手伝いに来てくれ、とても助かりました。ありがとうございました(^^)


皆さんお疲れさまでした!

熊本で被災された方々の少しでも早い復興をお祈り致します。




友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています。

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2016年07月18日 23:02
Comments(0)太鼓琉球古典太鼓琉舞研究所

お久しぶりです!

こんにちは!
今年もあっつい沖縄ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
友利研究所は、夏を乗り切るために、ホールを借りて爽やかにお稽古をしています❗

本日は仕事帰りのSさんと共に漫才…
ではなく、万歳の特訓をしました!
この高平良万歳は、舞踊でも太鼓でも人気の演目となっております。







お疲れさまでしたぁ!




小学生の生徒さんも頑張っています(o^O^o)




友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も性格も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています。

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)  


Posted by チェイサー at 2016年07月14日 23:47
Comments(3)太鼓習い事余興琉球古典太鼓琉舞研究所

新年会2016

先日、鼓道響泉会の総会及び新年会IN都ホテル
でした!

去年は友利研究所からは新人賞受賞者が二人いましたので、表彰と300万円相当の商品券を頂きました。(笑)
車でも買おうかな


さて、年末年始は新年会の余興に命を懸けてる友利研究所は、今年ももちろん余興を頑張りました。

他の研究所の余興も、体操や舞踊など皆で動ける楽しい余興でした♪

沢山動いて、直前まで食べていた、ホテルのバイキングが喉まで出てきていましたが、なんとか抑えて私達の順番でした。

友利恵子先生の厳しい指導のもと、
加那よーを『真面目に』踊らせていただきました。

途中肩こり、腰痛、こむら返り、心臓発作などハプニングもありましたが、無事踊りきれました。
日頃の練習の成果が発揮できたと思います‼









今年も宜しくお願い致します。


友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています。

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表友利)
  


Posted by チェイサー at 2016年01月22日 00:50
Comments(0)

2016年最初のお稽古は…

こんばんは‼

新年最初のお稽古は、ニューフェイスの子供たち3名の太鼓のお稽古でしたよ~(^^)





出身はバラバラですが、偶然にも3名とも3年生!(可愛い~)

子供たちは、学生なので冬休みや春休みなどの休みを利用し、集中してお稽古したり、土日などにお稽古しています♪


やっぱり子供たちがいると賑やかです(笑)
そして覚えるのも早い!(゜ロ゜)


大人の私達でも、段々集中力が無くなってしまうのですが…
最後まで集中して頑張っていましたよ~(^o^)
後半はお昼時でしたので、鳩間節(はとまぶし)をかつお節と聞き間違えるハプニングもありましたが…

子供の発想っておもしろいなぁ(笑)

集中力をつける練習にもなりますね♪

追い抜かれないように頑張ろう…(笑)


お疲れ様でした(^^)



友利研究所では、琉球舞踊や太鼓をやってみたい!というやる気満々の生徒を募集中です♪
子供から大人まで、男女問わず募集中です。もちろん初心者の方も大歓迎です。
現在は9才~50代!?の男女の生徒が所属しています。職種や年齢も様々ですが、楽しくお稽古頑張っています。

興味がある方はこちらまでご連絡下さいね。
→090-4987-1201(代表 友利)  


Posted by チェイサー at 2016年01月05日 23:35
Comments(0)琉球舞踊太鼓かぎやで風習い事余興琉球古典太鼓舞踊教室琉舞研究所